WAKAHIRO若廣


株式会社若廣は、空弁の火付け役「焼き鯖すし」をプロデュース、
百貨店催事にも多数出店しています。
伝統の食文化と独創的なアイディアの融合が織り成す『新しくも懐かしい味覚』。
焼き鯖すしに始まり、
北陸名産である鱒の寿し、北陸の食文化を反映した柿の葉寿しなど、
若狭の食文化を全国に広めるという思いから生まれた『若廣』。
『いつもそばに、もっと鯖に。』をスローガンに今では全国に視野を広げ、
各地の食を知り、食を創り、食を廣め、皆様に特別な『幸』をお届けし続けます



- 会社名
- 株式会社 若廣
- 創業
- 2001年(平成13年)8月
- 創立
- 2002年(平成14年)7月2日
- 資本金
- 600万円
- 事業内容
- すし、弁当類の製造・販売
鯖缶をはじめとした鯖製品の開発 - 従業員数
- 社員:47名 パート:95名(2025年3月度現在)
- 取引
金融機関 - 北陸銀行、福邦銀行、小浜信用金庫、ゆうちょ銀行、福井銀行
- 代表取締役
社長 - 山之内 康雄
- 取締役会長
- 林 優己
- 専務取締役
- 佐野 博隆
- 取締役
東京支社長 - 沖田 達哉
- 事業所
- 小浜本社/東京支社/直営店6店舗
事業所一覧
小浜本社
〒917-0081福井県小浜市川崎1-3-5
TEL:0770-53-3844 FAX:0770-53-3776
東京支社
〒125-0031東京都葛飾区西水元2-13-2
TEL:03-6231-3474 FAX:03-6231-3476
沿革
- 2001年8月
- 創業
- 2001年9月
- 「焼き鯖すし」および米飯類の製造・販売
- 2002年7月
- 有限会社ビーエフディー 法人設立 資本金300万円
- 2003年3月
- 工場移設(福井県小浜市)
- 2012年3月
- 代表取締役社長 山之内康雄 就任
- 同月
- 資本金600万円に増資
- 2013年4月
- 本社工場竣工(福井県小浜市)
- 同月
- 株式会社 若廣 に法人形態および商号変更
- 2015年6月
- JR福井駅内「プリズム福井店」オープン
- 11月
- 東京支社葛飾工場 稼働
- 2016年2月
- JR上野駅内「エキュート上野店」オープン
- 2020年3月
- 東京駅グランスタ内「若廣TOKYO」オープン
- 7月
- エキュート日暮里内「すしべんエキュート日暮里」オープン
- 11月
- 新感覚洋風サバ缶「サバスチャン」販売開始
- 2024年3月
- JR富山駅内「きときと市場とやマルシェ店」オープン
- 同月
- 焼鯖×マヨネーズ「サバネーズ」販売開始
- 同月
- JR福井駅内「くるふ福井駅店」リニューアルオープン
- 2024年4月
- 東京駅内「若廣TOKYO」リニューアルオープン
- 同月
- かの福 稼働
- 2025年1月
- 「エキュート上野店」閉店
